フカセカゴでスルカゴ釣り!どんな魚が釣れるの?
以前からあった釣り方ですがフカセカゴと言う物を最近知りました。 YouTubeで見ると面白そうなので早速試してみました。 カゴ釣りの長所もあるので慣れたら釣果も上がりそうですね。 試してみた感想を載せていき…
フカセ釣り
以前からあった釣り方ですがフカセカゴと言う物を最近知りました。 YouTubeで見ると面白そうなので早速試してみました。 カゴ釣りの長所もあるので慣れたら釣果も上がりそうですね。 試してみた感想を載せていき…
釣り場ガイド
冬も終わり夏に向かって暑くなってきましたね。 水温も上がって来て釣りをするにはいい時期です。 今回は和歌山県有田氏にある千田漁港の釣りポイントを載せていきますね。 釣りやすく初心者の方にも向いた釣り場ですよ…
ショアジギング
ヒラメも狙う場所でタックルは少し変わるのかなと思います。 僕は波止がメインなのでサーフほど飛ばさなくてもそれなりに釣れます。 リールやロッドはいい物は高い! でもそこまで高い物を選ばなくても充分釣りはできま…
ショアジギング
桜も散りましたが暖かくなってきましたね。 最近また釣りに行ってます。 もちろん波止です。 船や筏より波止です。 だんだん海の中も生命反応が出てきたので期待できますね。 今回はヒラメ狙いで行きま…
ショアジギング
ここ1年ジギングなどのルアー釣りにハマってます。 エサ釣りと違って放っておいても釣れないから動かし方などで釣果に差が出ますね。 今回はヒラメ狙いで釣っていましたが同じフラットフィッシュ。 狙う場所は同じなの…
ツバメの生態
5月くらいから見かけるツバメ。 軒下に巣を作って雛を育てている風景をよく見ますね。 野生の動物って縄張り意識が強いけどツバメに縄張りってあるの? そんな疑問もあると思います。 今回はツバメの縄張り意識につい…
釣り場ガイド
1年半ぶりに串本の大裕丸に行ってきました。 ここは、やはり大物の釣果が期待できますね。 平日なのに、結構な人で賑わっていましたよ! 今回は初めて浅海に入りましたが、なかなかの深水でした。 2日間続けて行って…
髪の手入れ・悩み・知識
お客さんと話していると、たまに言われます。 「髪の毛って先から伸びるんだよね?」 えっ!? 思わず反応に困る事があります。 でも意外に間違えてる方っているんですよ。 …
日常の疑問
コロナが世界中に広まってもう2年ですね。 今まで身近な人があまり罹って(かかって)いなかったので、少し違う世界の事のように思ってた所がありました。 でも今回は自分が感染してしまいました。 世間…
ショアジギング
最近ショアジギングにはまっています。 ルアー釣りはバス釣りしかした事なかったので新鮮です。 今回はジグではなくワームでヒラメを狙いに行ってきました。 冬場の釣りは過酷ですがまずはトライ! 反省と改善策を載せ…