好奇心

search
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
日常の疑問

イルーナ戦記移行コード発行忘れた時のアカウント復旧法は?iPhone版

2020.09.23 urshu

最近は過疎化でプレイしている人も少なくなってきましたが、 以前は凄く人気のあったゲームですね。 かく言う僕も最近はインする回数も減っていました。   新しくiPhoneを買い換えたのですがイルーナ戦記の移行コー…

ゴルフ

クラブを体に巻き付けるように打てば球は捕まる

2020.09.05 urshu

僕も色々とゴルフを教えてもらってきました。 その時の調子に合わせてアドバイスをされた事もありますが結局一時しのぎになってしまいますね。   以前はフェイスを返せと言われ一生懸命フェイスターンをしていました。 今…

観光・遊び・季節のイベント

龍神村ヤマセミの郷キャンプ場は温泉もありコテージでも泊まれますよ

2020.08.28 urshu

和歌山県田辺市にある龍神村。 近畿の方は聞いた事はあると思いますがなかなか行く機会がないのでは?   ヤマセミの郷は自然に囲まれた中でキャンプができるのは最高ですよ! 行ってみた感想を載せていきますね。 設備も…

ゴルフ

肩の回転で腰は回る!腰よりも肩を意識するとスイングは変わります

2020.08.26 urshu

体ばかり回してクラブが追いついてこない。 スライスしか出ず飛距離も出せない。 こうなると追いつかないから自分でフェイスを返してしまいますね。 結果手打ちになってしまいスイングのリズムがバラバラ。   そんな方は…

フカセ釣り

沈め釣りはフカセ初心者でも簡単に仕掛けが操作できる!

2020.08.05 urshu

フカセ釣りをしていて一番厄介なのは風じゃでしょうか? 風が強いと仕掛けが流されたり操作が難しいですね。   ウキは目の前にあるのにラインが風に流されて弛んでしまう。 こうなるとアタリが出ても合わせる事ができない…

ツバメの生態

ツバメの雛が動かない時は?巣から落ちている雛は戻した方がいい?

2020.07.24 urshu

卵から孵化したツバメの雛もスクスク育てば3週間くらいで巣立って行きます。 成長に多少の差はあっても立派な大人になっていきますが、 発育が悪く死んでしまう子供もいます。   親鳥も巣から動かず死んでる?って思う事…

ツバメの生態

ツバメの雛は水分補給をどうやってするの?エサは何を食べるの?

2020.07.16 urshu

ここ数年ツバメがやってきます。 巣を作り始めたなと思ったらいつの間にかできていました。   作った巣で子育てをしていますが親鳥は大変そうです。 強風が吹こうが大雨が降ろうが毎日エサを取るために飛び回っています。…

ツバメの生態

ツバメの巣作り時期で気をつけたい事は?来て欲しい時の注意点は?

2020.06.18 urshu

一度ツバメが巣を作ると毎年やって来ると言われますね。 実際、僕の所にも3年連続でツバメがやってきています。 今年は6月になってから産卵しました。 でも産卵するまでに気をつけないとすぐに飛び立っていってしまいます。 &nb…

美容室での話

美容室のコロナ対策は?密にならない環境作りと消毒で安全?

2020.06.17 urshu

コロナも少し落ち着いてきましたがまだまだ続くので油断はできませんね。 美容室もお客様との距離が近いので感染のリスクがない訳ではありません。   でも、できる対策をして少しでもリスクを減らさないとダメですね。 &…

ツバメの生態

巣立ちを失敗したツバメ!?この場合どうすればいいの?

2020.05.15 urshu

にほんブログ村   巣で育った雛も時期が来れば飛び立っていきますね。 わずか3週間ほどの間でずいぶん成長するので驚かされます。   産まれて1週間くらいはこんなに小さい雛です。 3週間もすればこんな立…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 36
  • >

カテゴリー

  • 釣り場ガイド
  • ショアジギング
  • バス釣り
  • 仕掛け・釣り方
  • フカセ釣り
  • 筏釣り
  • 釣りの豆知識・マナー
  • ゴルフ
  • 美容室での話
  • 髪の手入れ・悩み・知識
  • ツバメの生態
  • 健康
  • 観光・遊び・季節のイベント
  • ダイエット・筋トレ
  • 日常の疑問
  • プロフィール

プロフィール

こんにちはしゅんです。

長年の夢をかなえて美容室を持ちました。

とは言っても一人で経営しています。

美容の事を伝えられたらと思いブログを始めましたが、趣味のゴルフ、釣りの事も載せています。

良かったら覗いて行って下さいね。

 

なかなか聞けない事など気軽に聞いて下さいね。

 

詳しいプロフィール

連絡先

design.u.seeker☆gmail.com

☆を@に変えて下さいね。

 

よろしくお願いします。

 

最近の投稿

  • ヒラメやマゴチ釣りのタックルはこれで大丈夫
  • 波止からマゴチやヒラメを釣る時に意識したい事は?
  • 波止からマゴチが釣れる!初心者でも釣れた釣り方は?
  • ツバメに縄張り争いはある?親鳥じゃないツバメが巣に来る?
  • 串本大裕丸のカセ釣り!料金や注意点は?

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 好奇心.All Rights Reserved.

テキストのコピーはできません。
 

コメントを読み込み中…