筏釣りで大物を釣りたい時は?これを持って行けば思わぬ魚が!?
狙う魚が決まっている。 そんな時は大物仕掛けや狙う魚に合わせた仕掛けしか持って行かないと思います。 でも小魚がいないと大物もあまり寄ってきません。 アジ・イワシと言った魚が寄ってくると青物やイカと言った魚も…
筏釣り
狙う魚が決まっている。 そんな時は大物仕掛けや狙う魚に合わせた仕掛けしか持って行かないと思います。 でも小魚がいないと大物もあまり寄ってきません。 アジ・イワシと言った魚が寄ってくると青物やイカと言った魚も…
筏釣り
和歌山県湯浅にある「かるも丸」 ここは磯・筏から釣りを楽しむ事ができます。 今回は筏からの釣りを紹介したいと思います。 波も少ないので初心者でも手軽に釣りを楽しむ事ができますよ。 目次 かるも丸の筏ってどん…
筏釣り
海釣りに行っても全く釣れない! こんな日もありますね。 10月に入ってすぐに筏釣りに行きましたがまさかの釣果でした。 やっぱり潮の影響って大きいんですね・・・。 今回もいつもお世話になっている和歌山県にある…
筏釣り
にほんブログ村 今年も和歌山湯浅にある、かるも丸へ行ってきました。 ここは毎年行きますがホント楽しい釣り場です。 去年の秋は台風の影響で行けなかったので久々の五目筏です。 今回はアオリイカ狙い…
筏釣り
にほんブログ村 串本は完全フカセで釣るのが主流です。 でも5月の時期はエサ取りが半端ないです。 しかも足の速いサバが大量にいるので仕掛けを入れても一瞬でエサがなくなる事も! この時期は発想を変…
筏釣り
にほんブログ村 筏釣りやカセ釣りでは鯛などの大物を狙えます。 魚が釣れる時期は当然、エサ取りもたくさんいます。 鯛を狙っているのにサバが大量にいると全く釣りにならない事があります。 春~夏前は…
筏釣り
にほんブログ村 10月は釣りをするには最適な季節ですね。 アジやイカ、青物も回ってきているので色んな魚が釣れますね。 今回は筏からの釣りをしに和歌山県の湯浅にある、つるみ渡船に行ってきました。…
筏釣り
にほんブログ村 普段は波止から釣ったり、海釣り公園で釣っている。 でもたまには沖に出て大物を釣り上げたい! 釣り人なら誰しもがそう思う事だと思います。 詳しい人が一人でもいれば安心だけど初心者…
筏釣り
にほんブログ村 こんにちはシュウです。 9~11月は水の中はまだまだ活性が高いです。 魚のサイズも上がってきているので釣り応えもあり楽しめます。 いつも行く和歌山県のかるも丸は、ヒラメも釣れるしなかなかの釣…
筏釣り
にほんブログ村 串本のカセ釣り。 本州最南端に位置する場所で、ここは釣り人に大人気の釣り場です。 串本に行くと真鯛、コロ鯛、グレと色んな魚が釣れます。 もちろんボウズの日もあります・・・。 串…