夏になると台風が頻繁に発生しますね。
大型台風になると被害も大きく風だけでなく洪水も心配されます。
そもそも台風っていったい何処で発生してるのでしょう?
何故頻繁に日本に来るの?
今回はそんな台風のメカニズムについて探っていきたいと思います。
台風は何処で発生する?
台風は日本によく来ますが、発生している場所は何処だと思いますか?
日本近海?
沖縄?
そんな疑問があると思います。
台風は主にここで発生しています。
赤道付近です
赤道付近は、太陽の熱で海水温が高く海水が蒸発して気体になり上空に昇っていきます。
そして上昇気流で高く上がった水蒸気は積乱雲を作りその周りを、暖かい空気が渦を作りながら集まっていきます。
その空気も湿気を多く含み、どんどんエネルギーが蓄積されていきます。
そしてどんどん渦を作り最終的に熱帯低気圧に変わります。
これが台風の始まりなんですね。
台風の発生には海水温が関係しています。
温暖化の影響で海水温も高く、今は日本近海でも台風が発生する事もあるようです。
熱帯低気圧と台風は何が違うの?
熱帯低気圧も多くのエネルギーをもっています。
台風との違いは?
最大風速が17m/sが10分平均で超すものを台風と呼びます。
風速は弱くても雨量の多い雨台風もあり、風が弱くても被害は出てしまいます。
南の海上に熱帯低気圧があると、エネルギーを蓄えるのでほぼ台風になります。
発達の全盛期には最大瞬間風速が80mを越す強さの台風もあります。
上陸するとエネルギーを消費するので再び熱帯低気圧に戻ります。
何故日本によく来るの?
赤道から日本まで離れているのに何故日本によく来るのでしょう?
台風は赤道付近でできますが上空の風の影響で風に流されて最初は北に進路をとります。
それが、大陸に近づくにつれて中国大陸から東に吹く風(偏西風)の影響で進路を東に変えます。
だから日本に来るまでは離れていくのに、
大陸に近づいてくると急に日本に向かってくるんですね。
夏場は高気圧の影響で近づいてこないですが、夏の終わりぐらいになると、
高気圧が弱まり接近しやすくなるので台風が多いんですね。
台風は自分で動けません。
風が影響しています
冬は、寒い大気の影響で日本の方には近づいてこれません。
台風は年中発生しています。
季節によって温度が変わるので北半球にきたり、南半球にいきます。
日本に台風が来るのは風が影響していたんですね。
地球の自転の影響で渦ができる
北半球では、台風は左に渦を回っています。
それは、地球の自転に関係します。
時計と逆回りですね
南半球では右回りなんですよ。
日本では右側にあたる部分が勢力が強い所です。
写真で見る、右と下は勢力が強そうですね。
上の方は、少し雲がのびて層が薄くなっています。
台風がくる時は自分の住んでいる所が、
どの部分になるかを見ると強さが分かりやすいですね。
台風が近づいて来き時はどうするのがいい?
台風は直撃しなくても広い範囲に影響を及ぼすので、外に出ずに室内にいるのが安全ですね。
雨で浸水するような警報が出たり風が強くて危険な場合は、
指定の避難場所に早めに避難するのがいいですよ。
強くなってから避難しようとしても風で飛ばされたり危険です。
台風情報はこまめに見て、
状況を知っておかなければ避難のタイミングを逃してしまいますね。
これからの台風
温暖化の影響か、ここ数年の台風も勢力の強い大きな台風が多いですね。
2017年も台風の被害で、たくさんの方が犠牲になったり、被災地もひどかったですね。
今は海水温も以上に高くなりとてつもなく勢力の強い台風ができるみたいです。
通常26度以上の海面温度が必要ですけど、
今の海水温は非常に高いので勢力もケタ外れな台風ができるんですね。
台風が来ると海面をかき回すので温められた水温も下がりますが、
台風がこなさすぎても水温も上がって日本近辺にきても勢力が上がっていくんですね。
こらからの台風は強く危険と考えて直撃したり近づく場合は、的確な判断で行動しましょう。
長く雨が降った場合は地面もゆるくなっているので、土砂災害のも注意が必要ですが。
避難場所と経路は頭に入れておき、危なくなる前に行動しましょう。
コメントを残す