髪の毛は梳きすぎると大変な事になってしまいますね。
初めて来られるお客さんの中には梳かれ過ぎた!
そんな方もいます。
苦い経験から「髪を梳かないで下さい」と言われる事があります。
でも全く梳かないとヘアスタイルって変になるんですよ。
髪を全く梳かないとどうなる?
重めのヘアスタイルにしたいから梳かない。
これは間違いです。
梳かない=ブツ切り
こうなってしまいます。
重めの段をつけたヘアスタイルを梳かずにそのままで仕上げると切り口がそのまま出てしまいます。
街を歩いていると
「あーあの人ブツ切りになってるな」
見て分かるくらいおかしなヘアスタイルになってしまいます。
重いと梳かないは別ものです。
重く見えるけど実際は梳いて空気感や束感を作っていますからね。
梳いたら広がりやすいは間違い
量を減らすために梳いたはずなのに余計にボリュームが出た。
こんな経験あるかもしれないですね。
これなにが原因と思いますか?
量が減ってるのに広がるのは梳き過ぎです。
立ちやすい髪の毛をたくさん作ってしまった結果ボリュームが出ています。
では全く梳かないとどうでしょう?
これもボリュームはなくなりません。
元々、多い髪の毛を切りっぱなしの状態で終わってしまうと、
それ以上ボリュームがなくなる事はないです。
全く梳かないって言うのはおかしなヘアスタイルを作ってしまうので、
これも気をつけましょう。
梳く事によってヘアスタイルのクオリティも上がる
髪を梳く事でまずシルエットを補正できます。
これ似合わせにも繋がります。
ボリュームを出す位置はベースカットで決まります。
そして梳く事によって柔らかさ・軽さ・質感を作っていけます。
カットだけでは出せない立体感や毛先のニュアンスを調整できます。
このように梳く事によってメリットもあります。
ただこれは美容師の技術力と判断力が大事です。
ヘアスタイルや髪質によって梳く量は決まってきます。
そこを見極めれないとおかしなヘアスタイルが出来上がりますから。
梳くだけなら誰にでもできそうに見えますが、
毛流れ
生え方
髪の硬さ
これらを見極めないといけないので意外に難しいです。
まとめ
髪を全く梳かないのはヘアスタイルにならないと言う事ですね。
梳かれ過ぎて苦い経験のある方は梳きたくないと思いますが、
全く梳かないのもおかしな事になるので覚えておきましょう。
「前に梳かれ過ぎた事があるので梳く量を少なめでお願いします。」
これはオーダーとしてありですが、全く梳かないで下さいって言われるとこちらも困ってしまいます。
初めて行くお店で失敗したくない時は梳く量は少なめでが無難ですよ。
コメントを残す