薄毛と抜け毛は遺伝?髪のサイクルや抜け毛の原因と対策は?

最近よく髪が抜けるけど大丈夫かな?

1日に何本くらい抜けるのかな?

 

気になりだしたら知りたくなりますね。

薄毛は遺伝と聞きますが関係性を調べて行きましょう!

1日に髪の伸びる割合はどれくらい?

毎日見てるとあまり分からないですが、髪の毛は1日でおよそ0.3~0.5ミリほど伸びます。

1ヶ月に平均1センチぐらいですね。

早く伸びる人でも1.5センチぐらいです。

 

こんなに差が出るんですね(・∀・)

 

髪の毛が生えてきて、抜け落ちるまでの期間は?

 

・男性4年前後

・女性で6年前後

 

男性と女性ではこんなに差があるんです。

 

今、生えている髪の毛の成長が終わると退行期に入ります。

そして休止期に入ると毛根が少し浮いてきます。

 

そして次に生えてくる新しい髪の毛に押し出されて抜け落ちます。

 

それが脱毛と言われる現象です

 

髪の毛は生えてくると

成長期→退行期→休止期→脱毛 

という過程でサイクルしています。

 

永遠に伸びるわけではないので長い人もある程度までしか伸びないんですよ。

スポンサーリンク

日本人の髪はおよそ10万本

日本人の髪の本数はおよそ10万本と言われています。

髪の毛1本1本周期が違うのでサイクルもバラバラです。

 

犬や猫と違い、季節によって生え変わらないのでいきなり大量に抜ける物でもありません。

1日平均50~100本抜けると言われています。

 

休止期の髪は抜けやすいのでブラシでといたりシャンプーの最中に抜けます。

生え変わりがあるので、それくらいは抜けると目安にするといいですね。

抜ける量が多いのは何故?

男性の場合は男性ホルモンの影響で抜ける場合があります。

男性型脱毛症と呼ばれる現象ですね。

 

男性ホルモン(テストステロン)と5αリダクターゼという酵素が合体する事により、
ジヒドロテストテロンと成分に変わってしまいます。

 

成人前の成長期には成長を助けるものなのです。

成人以降は脱毛を起こしたりするものに変わってしまうのです。

髪の成長を司る受容体という所に作用して脱毛成分を作り周期を早めます。

 

それが、脱毛の原因です。

母方に関係する?

よく母方のおじいちゃんに似ると聞きませんか?

 

男性はX染色体とY染色体の二つを持っています。

そのうちのX染色体が脱毛に関係しています。

X染色体は母親から受け継ぐものなので祖父の影響があると言われています。

 

ただ、醒遺伝も完全に受け継ぐものではないので一概に言いきれないみたいです。

親や親族に薄毛の方がいる方は、早い時期から対策をしておく方がいいかもしれません。

薄毛の対策は何をすればいい?

まず頭皮を清潔にする事が大事です。

 

シャンプーは毎日洗い、余分な汚れを取らないと健康な髪が生えれません。

シャンプーもきつく洗わずマッサージするように優しく洗った方がいいですね。

 

洗った後はすぐに乾かすのが大事です

 

シャンプー後は皮脂が取れて、なくなった皮脂を補うために一番出やすい状態にあります。

濡れていると開いて出やすいので早く閉じるために乾かす方がいいですね。

 

食べ物も偏った食生活をしないで、

バランス良く摂り植物性のたんぱく質を多めに摂るといいですね。

 

髪の毛は元々、たんぱく質からできています。

 

睡眠もしっかり取り、お風呂でも軽くマッサージして血行を良くしてあがましょう。

栄養は血液で運ばれてくるのでマッサージは重要ですね。

ただきつくすると逆効果になるので・・・。

 

そして乾かす前に育毛剤をつけて少しマッサージしてから乾かしましょう。

 

難しいですけどストレスも溜め込みすぎず、たまには息抜きしてリラックスしましょう。

気軽に自宅でもできるので、まずはできる所から始めるのがいいですよ。

女性の薄毛は男性と原因が異なる

女性の方も抜け毛で悩む方は多いと思います。

 

女性は元々ホルモンバランスが崩れやすいです。

 

閉経などで女性ホルモンの影響もあります。

よく言われるのは男性と違い乾燥で抜けやすくなる傾向があるみたいです。

 

男性と違い脂も少ないので皮膚も乾燥しやすいです。

 

顔には化粧水やクリームはつけるけど頭皮にはなかなかつけないですね。

頭皮の化粧水などをつけると乾燥を防げますよ。

 

気になる方は女性用の育毛剤もあるので使うと化粧水効果もありますよ。

最後に

僕の家も家系で言うと薄毛です。

若い頃から気になっていたのできるケアはしてきました。

そのおかげか今も健在です。

 

気になってからするより早めから対策をしていると効果も期待できますよ。

頭皮の毛穴の汚れをクレンジング!お勧め商品を紹介します

2018年5月12日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA