ここ数年ツバメがやってきます。
巣を作り始めたなと思ったらいつの間にかできていました。
作った巣で子育てをしていますが親鳥は大変そうです。
強風が吹こうが大雨が降ろうが毎日エサを取るために飛び回っています。
でもツバメの雛って何を食べるの?
水分ってどうやって補給するの?
そんな疑問を調べてみました。
ツバメは何を食べてるの?
スズメや鳩は落ちている物を食べるのをよく見かけます。
公園などでは人が落としたパンやお菓子なんかも食べています。
ツバメも食べるの?
そう思いますね。
でもツバメが食べる物は昆虫なんです。
ハエ・トンボ・ハチ・蝶などの飛んでいる羽虫です。
コオロギやバッタも食べるそうです。
スズメなどとは違い食べる物が限られているんですね。
ツバメの雛はどうやって水分補給をする?
ツバメは飛行しながら池などの水を飲んでいます。
でも飛ぶことができない雛はどうしているの?
これ不思議ですね。
巣にいる雛を見ていても水分を摂っている気配はありません。
一体いつ水分補給をしてるの!?
これ雛は水を飲む必要はないんです。
食べた昆虫の体液が水分の源になるようです。
エサを食べれないと栄養だけでなく水分もとれないって事になってしまうんですね。
雛の成長に合わせてエサも変わる
生まれてすぐの雛はとても小さいです。
巣を下から見ても姿は見えず小さな鳴き声だけ聞こえてきます。
雛が小さい時は親鳥もテントウムシくらいのサイズの虫を与えています。
食べ損ねて落とした虫が下に落ちています。
こんなサイズの虫を上手く取るもんだなと感心します。
そして雛も成長して大きくなってくると体に合わせてトンボなどを取ってきます。
大きい虫は与えるのも一苦労しています。
一気に食べれず落としてしまう事が多いです。
このサイズの虫を食べるようになってくると巣立ちは近いなと感じます。
ツバメは地面に下りる事がある?
ツバメが地面にいる所って見る事がないと思います。
巣の材料を集める時は下りますが日常生活で降りる事はほぼないようです。
水がなく雨上がりに溜まった水たまりの水を飲む時に下りる事はあるようですが稀みたいです。
ツバメは飛行能力は優れていますが地面を歩いたりするほど足が丈夫ではないようです。
まとめ
ツバメが食べるのは羽虫と呼ばれる昆虫
雛は水分を食べた昆虫から補給している
地面に下りるのは巣の材料を集める時くらい
ツバメの雛も孵化して3週間ほどで巣立って行きます。
わずかな時間だけですが毎日見ていると癒されます。
ツバメの子育てを見ていると本当に驚かされる事が多いです。
産まれて1週間くらいは姿が少し見えるくらいでした。
1週間少しでこんなに大きくなっています。
もうすぐ巣立ちしすると思うと少し寂しいですけどね・・・。
糞などで汚れてしまうので巣を壊す人もいますが個体数も減少してきているので優しく見守りたいですね。
今、心配で悩んでいます 雛に気がついたときは4匹だったのです 昨日、二匹が巣だって行ったのですがまだ巣の中にいるようなのです でも全然動かないし親鳥も来ないし死んじゃったんじゃないか心配でしょうがないです もし、死んでいるようなら取り出したほうがいいのか悩んでいます アドバイス お願いします❗
巣立ちの時期は親も少し離れる場合があるみたいですよ。
もし全く動かず死んでる時は巣から出して埋めてあげると良いかと思います。
触る時は素手ではなくゴム手袋などしてから触れて下さいね。
菌などがついてる場合もあるので。
せっかく大きくなってきたのに心配ですね。
無事生きてたらいいんですけど( ; ; )