好奇心

search
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
観光・遊び・季節のイベント

二上山登山は万葉の森から!初心者にはアクセス良く安全に登れます

2018.04.03 urshu

登山を始めるにはお勧めの山。 二上山(にじょうざん)、ふたがみやまとも呼ばれています。   高さも雄岳が517m、雌岳が474mと高さもそんなにないので登りやすいです。 年配の方から若い方と広い世代に人気の山で…

ゴルフ

ゴルフスイングは下に振るだけ!横に振るとミスが出る

2018.03.31 urshu

にほんブログ村   ゴルフスイングは下に振るだけ。 よく言われました。   スイングって横でしょ? そう思いませんか? 最初の頃は意味があまり分からなかったですが、少しずつ理解できてきました。 &nb…

髪の手入れ・悩み・知識

パーマとアイロンなら傷むのはどっち?パーマをあてて巻いても平気?

2018.03.30 urshu

こんにちはシュウです。   髪もアイロン(コテ)で巻くとクッキリとしたカールが出て女性らしくなりますね。 洗ってしまえば真っ直ぐに戻るし気分によってヘアスタイルも変えれます。   でも毎日巻くのは面倒…

髪の手入れ・悩み・知識

ヘアカラーが色落ちする原因は?日毎に明るくなっていくのは何故?

2018.03.29 urshu

ヘアカラーって染めた時は色がしっかり入ってるのに時間が経つと抜けていきますね。   明るい色になればなるほど落ちる? 色が落ちていく原因って何だろう?   何故ヘアカラーが色落ちするのか載せていきます…

健康

寒暖差アレルギーの症状は?鼻水が出だしたら疑ってみよう

2018.03.29 urshu

こんにちはシュウです。 毎年風邪かアレルギーか分からない時期があります。   風邪かなと思えば花粉症 花粉症と思えば風邪   こんな感じで春前になると憂鬱になります。 花粉も年中ですがそれ以外でもアレ…

日常の疑問

雷が光や音を出すのは何故?発生のメカニズムはどうやってできるの?

2018.03.29 urshu

雷が鳴っていると怖くなりますね。 ゴロゴロと近くで鳴ると迫力も凄いです。 そもそも雷って何故、光や音がするんでしょう?   そんな疑問を思った事ないですか? 自然界の現象といえばそれまでですが。 調べたので載せ…

日常の疑問

カラス被害の対策は何をする?ゴミ出しの時間も関係する?

2018.03.29 urshu

今は世間全般で問題になっているカラス被害。 もう人ごとではなくなってきましたね。   毎日のゴミ出しも荒らされるので出せない! どうすれば被害を減らせるのかな? カラスの習性を知って対策をしましょう! カラスの…

日常の疑問

台風は何処でできるの?日本に近づくのは何が原因?

2018.03.29 urshu

夏になると台風が頻繁に発生しますね。 大型台風になると被害も大きく風だけでなく洪水も心配されます。   そもそも台風っていったい何処で発生してるのでしょう?   何故頻繁に日本に来るの?  …

釣り場ガイド

和歌山北部の釣り場でお勧めは?釣れる魚や設備を紹介しますね

2018.03.29 urshu

にほんブログ村   釣りに行きたいけど、何処に行けばいいか分からない。 釣り場って行ってみないと分からないので悩みますね。 僕が行く場所でお勧めの場所や釣れる魚を紹介していきますね。   カップルやフ…

髪の手入れ・悩み・知識

若白髪と抜け毛の原因は?対策にはマッサージが効果が高い?

2018.03.29 urshu

お客さんの中にも白髪が出てきて悩んでいる方がいます。   若いうちから白髪がある方もいますが染めるほどではない。 染めてもすぐに伸びるから追いつかない。   白髪で見た目も変わるのでなくなれば最高です…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • >

カテゴリー

  • 釣り場ガイド
  • ショアジギング
  • バス釣り
  • 仕掛け・釣り方
  • フカセ釣り
  • 筏釣り
  • 釣りの豆知識・マナー
  • ゴルフ
  • 美容室での話
  • 髪の手入れ・悩み・知識
  • ツバメの生態
  • 健康
  • 観光・遊び・季節のイベント
  • ダイエット・筋トレ
  • 日常の疑問
  • プロフィール

プロフィール

こんにちはしゅんです。

長年の夢をかなえて美容室を持ちました。

とは言っても一人で経営しています。

美容の事を伝えられたらと思いブログを始めましたが、趣味のゴルフ、釣りの事も載せています。

良かったら覗いて行って下さいね。

 

なかなか聞けない事など気軽に聞いて下さいね。

 

詳しいプロフィール

連絡先

design.u.seeker☆gmail.com

☆を@に変えて下さいね。

 

よろしくお願いします。

 

最近の投稿

  • ヒラメやマゴチ釣りのタックルはこれで大丈夫
  • 波止からマゴチやヒラメを釣る時に意識したい事は?
  • 波止からマゴチが釣れる!初心者でも釣れた釣り方は?
  • ツバメに縄張り争いはある?親鳥じゃないツバメが巣に来る?
  • 串本大裕丸のカセ釣り!料金や注意点は?

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 好奇心.All Rights Reserved.

テキストのコピーはできません。
 

コメントを読み込み中…