二上山登山は万葉の森から!初心者にはアクセス良く安全に登れます

登山を始めるにはお勧めの山。

二上山(にじょうざん)、ふたがみやまとも呼ばれています。

 

高さも雄岳が517m雌岳が474mと高さもそんなにないので登りやすいです。

年配の方から若い方と広い世代に人気の山です。

 

初めて行く時は万葉の森からスタートするのがベストですよ!

 

駐車場もありアクセスもいいですよ。

登山初心者でも登りやすい

ここは大阪側からと奈良側からのスタート地点があります。

 

初心者の方は大阪側の万葉の森から始めると登りやすいですよ(^^)

道もしっかり作られていて軽装でも充分に登れます。

こちら側は、ある程度車で登ってきているので比較的に楽なコースです。

 

最初の方は道も舗装されているので安心して登れます。

 

ここから登り馬の背まで行くと、そこにもトイレはあります。

女性の方でも安心して登れますね。

 

そこから雄岳、雌岳と分かれています。

慣れないうちはここまで登るだけでもなかなかな体力を使いますよ。

 

雄岳にチャレンジしてから雌岳に登る方が多いです。

時間はどれくらいかかる?

駐車場から登ると、体力がある方なら30分~40分ぐらいで雄岳まで登れると思います。

ゆっくり登っても1時間あれば頂上に着くと思います。

 

途中には所々、休憩スペースもあるのでゆっくり登れますよ。

 

ただ登り始めの最初は少しきついです。

 

傾斜もきつく少し辛いですが、

岩屋と言う場所を越した辺りからは傾斜もゆるやかになり登りやすくなるので、

登り始めは少し頑張りましょう。

 

毎日健康のために登りに来られてる方も多く、中には走ってジョギング感覚で登ってる方もいます。

ルートが多いので新しい発見がある

最初は道なりに進むと道も舗装されていて歩きやすいです。

 

途中で分かれ道がいくつかあるので慣れてきたらルートを変えて登るのもいいかも。

最初は道なりに行けば迷うことなく登れます。

 

馬の背の手前からは舗装されていた道も山道に変わっていきます。

視界が開けてくると綺麗な景色も見えてきますよ。

この日は残念ながら靄(もや)が濃く、少しぼやけていたのが残念ですが。

 

空気が澄んでいる時は大阪湾が見えますよ。

なかなかここまで見える日は少ないですが。

雄岳を登れば二上山制覇

雄岳の方が少し高く、最後にまた少しきつい山道になります。

こちらの頂上には神社?

みたいなものがあり、そこがゴール地点なりますね。

 

こちらは、木々が多く景色があまり見えないので達成感を味わうだけですが。

 

こちらの方が高いので二上山に来るならこちらを制覇しておきたいですね。

ただ休憩できるような場所はほぼないので、

お弁当を食べるならこちらに来てから雌岳に行くといいですね。

休憩や食事は雌岳ですると最適

雌岳の方が少し低いですが、こちらも最後はきつい階段状の坂になっています。

ここは少し開けていて、家族で来られた方はここでお弁当を食べてくつろがれています。

 

春には桜も咲いて綺麗ですよ。

 

ここにある石は椅子ではなく、日時計なんです。

真ん中にある石の陰で時間が分かると言う昔からの時計なんですね。

 

ここは広いので、多少人が多くてもお弁当を食べたりできるスペースも充分ありますよ。

桜が満開でとても綺麗でした。

この日は2018年4月2日でしたが満開に咲いていました。

こんな山の上でも時期もあまり変わらず咲いていましたよ。

 

1週間後には桜も散ってまた違う花が咲いていました。

行く時期が少しずれるだけで景色は全く変わりますね。

低い山でも天候には注意しましょう

夏くらいに登ると麓は晴れていても馬の背ぐらいから急にゲリラ豪雨になる事もあります。

天気が微妙だなと思う時は少し時間をずらしたり、雨具がある方がいいですね。

 

馬の背から雄岳に向かう途中で、一度激しい雨に遭い馬の背に戻って小屋で避難した事がありました。

 

その時に山を管理している人と同じになり話していると、

ここでも低体温症になったりする人がいるよと言っていました。

 

濡れたままだと体温を奪われますね。

着替えも持参しないとダメですよ。

 

外れたルートで登山していると遭難する事もあるみたいです。

低い山ですが油断は禁物ですよ。

山の天気が変わりやすいのは何故?標高が低い山でも遭難するの?

2018年7月10日

交通アクセス

登山口は大阪からでも奈良からでも行けます。

国道166号線沿いなので。

竹ノ内峠に向かって下さいね。

大阪からだと国道166号線を奈良方面に向いて走ると出てきます。

隣に釣り堀もあるので分かりやすいと思います。

万葉の森に喫茶店がありランチも食べれます。

こちらの前に、無料駐車場があります。

平日でもいっぱいの時がありますが、

道路を挟んで向かい側も駐車場なのでこちらがいっぱいの時はそっちに停めれます。

 

奈良側からの登山は、

大和高田バイパスの新在家北の交差点から入った道の駅ふたかみ方面からの登山ルートです。

 

こちらは最初から全部自分の足で登って行く形です。

道も山道なので慣れてきやらチャレンジするといいですね。

これから登山を始める方には最適な山だと思います(^^)

 

他にもルートはありますが、ここが一番分かりやすいですよ。

 

夏登山シーズン到来!意外と知らない山の危険とは!?

2018年6月6日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA